Geomill326

| ユーザーサポート | ENGLISH |

特許登録

いいニュースというものは続くものなんでしょうか。論文受理に引き続いて「試料採取用マイクロミル」が特許登録されたという知らせがきました。しかし、特許取得までの道のりは長いものです。出願したのが2005年、今が2011年ですので6年の歳月が流れたことになります。2005年っていうと、スマトラ島沖地震ロンドン同時爆破事件、同列じゃないですが 国内じゃ電車男というコトバが流行った年でした。ホントつい最近のようです。

 

この6年間、特許取得までどんな道のりだったかと言いますと、特許庁からお決まりの拒絶理由通知書が届いて修正案を意見書として提出、さらに拒絶され再度修正案を提出、も一回拒絶されメゲズに修正案を提出、そしてようやく今回の特許登録という道のりでした。今回のことで粘りづよく地道に頑張る大切さを改めてな教えられた気がしました。そして、特許取得のためにご尽力頂いた沢山の方々にウルトラ感謝です。これからも研究職になれたころの気持ちを忘れないで粘り強く研究や技術開発を楽しんでいきたいところです。三

 

<< 前のページに戻る

使用事例

特許情報